団地の植生⑲ ヤセウツボ
地中海地方原産の寄生植物ですが、当団地11号棟西の芝生で初めて見ました。
自らは葉緑素を持たないため緑色をしていません。
マメ科の植物の根に寄生して生息する植物で、ウツボグサやナンバンギセルのような類です。
カラスノエンドウに寄生しているようです。
2、30年ほどまえに初めて発見されて、こんな団地まで広がってきたわけです。
今は芝生の目土かけをしていませんから、鳥のフンなどからやってきたのかもしれません。
(コロナウィルスよりずっと遅いですが)
寄生植物とはいえ種子による繁殖力は強いので侵入危惧種に指定されています。
見つけたら抜いてください。(R2-5-12)
ヤセウツボ