お知らせ

★ご意見・ご質問とその回答は
   こちら

柏町団地所在地はこちら
 

新着情報(最近記事 )

 
お知らせ
月例イベント(緑化デー、きまま
   カフェ、ハッピーサロン等)

   ついては、カレンダーを参照
   下さい。

令和6年資源とごみの収集カレンダー
立川市粗大ゴミ収集受付システム
 

右下真ん中のマーククリックで拡大表示

累計訪問者数

455873
現在の閲覧者数3人

柏寿会の紹介

元気高齢者の集まり「柏寿会」

 「白寿会」ではなく、柏町住宅にかけて「柏寿会」。素敵なネーミングだと思います。

しかし、残念ながら老人クラブと言うだけで入会を躊躇される方が多いようです。

そんな皆さんに注目をしていただこうと工夫を凝らしている活動内容をご紹介します。

まず、会の基本的考えは

1、      老後生活を活動的に過ごして頂く様に、仲間との語らいの場・行動の場を設ける。

2、      長い人生の中で培った知識・技術を相互に吸収しながら、地域活動にも生かす。

3、      団地内でも急速に増加しつつある一人住まい老人を、自助・互助のつながりで結び、孤立させない。

こんな考えで、次にご紹介する内容を行っています。

 

(1)月に一度の例会

例会では毎月発行の会報を配布、月次報告や翌月以後の活動予定をご紹介しています。

合わせて、お役に立てそうなミニ知識をご紹介する「ひととき」も発行しています。

報告事項などが終わった後は、簡単な飲食を楽しみながら歓談しています。

3月と9月の例会は、前期(4月9月)・後期(10月3月)誕生会を行い、全員に弁当を取って歓談をします。誕生会の中では参加者全員に景品が当たるビンゴゲームも行います。期間内の誕生月該当者で当日参加されない方には、お赤飯をお届けしております。

1月の例会では会費制の新年会を行っています。

(2)輪投げ

昨年(平成25年)の団地納涼祭でも好評だった輪投げを、毎週水曜日に行っています。

原則は団地グランドで行いますが、冬季の12月3月中旬は、第一集会所で行います。

老人軽スポーツと侮ることなかれ、技術もさることながら、メンタルな面にも大きく左右され、初めて行った方は、「こんな筈では?」と首をかしげながらハマッてしまいます。

立川市の老人軽スポーツには、この他に「ペタンク」「グランドゴルフ」がありますが、柏寿会は「輪投げ」に絞った練習をしています。現在十数名の方が参加され、5・10・3月に行われる大会には、一チーム5名編成で二チームが参加しています。近々、皆さんに優勝カップを見て頂けるものと思っています。

(3)女性部料理懇談会

  奇数月には女性独自の企画を持っています。前の月の例会席上で企画内容を相談。現在は会費を300円に設定し、柏寿会からの補助を加えた、楽しく充実した料理・食事懇談会を行っています。調理方法のアイデア交換等も盛んで、女性のほぼ全員が参加しています。

  時には外部での食事会も企画され、「かたくりの湯」での入浴・食事会が行われました。これには交通費を補助しています。

(4)カラオケ同好会「ひばり」

  平成25年末に立川市社会教育団体の認定を受けた、カラオケ同好会「ひばり」をつくりました。

会場は「こぶし会館第一学習室」で通信カラオケを使用します。

  日程は毎月第3日曜日13時16時30分を予定していますが、会館の都合で希望の日が取れない場合は、他の日曜日になります。2月現在確定している日程は2月9日、3月16日、4月13日、です。以後の日程は2か月前の1日に決まります。

会費は無料で原則アルコール禁止。軽食やお茶等のドリンク類は持ち込み可能です。柏寿会・柏町団地住民を中心に、カラオケ好きの集まる場です。

(5)立川市老人クラブ連合会、及び、砂川東部地区老人クラブの企画

  ※砂川東部懇談会

   偶数月の10:00 14:00時に幸福祉会館で地域の老人クラブと交流しながら歓談しています。柏寿会からは軽い飲食物を出しますが、手作りの持ち寄り品や他のクラブとの交換品等を楽しんでいます。中ごろからはカラオケも行います。参加費は無料です。

 

※お安く楽しい旅行

   6月一泊旅行、8月日帰り旅行、10月一泊か二泊旅行、1月日帰り初詣ツアーが行われます。この旅行には柏寿会からも補助金を出します。

  ※各種イベント

7月「芸能大会」、8月「囲碁・将棋大会」、10月「運動会」、11月「演芸会」、5・10・3月「軽スポーツ大会」、1月「文化祭作品展」が行われます。囲碁・将棋、カラオケ、踊り、絵画・写真・書・俳句・手芸等々、趣味の発表機会を楽しんでいます。

(6)災害時への対応

   現在、団地評議会でも災害時要支援者リストの作成と支援体制の組織作りが進められています。リストは他の機関でも作成されておりますが、近年の個人情報管理の点で公表が難しく、いざと言う時に実効性があるのか疑問です。

   災害時に支援が必要な対象は障害者や老人であることを考えると、支援対象である老人の集まり「柏寿会」でも積極的に動こうと、「柏寿会内」の支援連絡体制を進めています。

この中では、家族構成状況、特に一人住まいの方など、これまででは当会でも掴み切れていなかった情報をお聞きすることになります。

こうして集められた情報は、全員で共有するのが望ましいのですが、各号棟担当者までの公表にとどめ、会員の安否確認を行い、支援要請へと敏速に動ける体制を目指しています。

団地内には「柏寿会」に入会されていないご高齢者も多いのですが、こうした互助体制を完備するためにも、ご入会を頂きたいと思っています。

(7)新規ご入会歓迎

   平成26年2月現在、会員数は男性37名・女性14名の合計51名です。

   皆さんがそれぞれの経験・人生観を持っておられ、有意義な情報交換や親睦の場となっています。

会長としての私見では、ご夫婦会員が少ないのが気になります。「長年連れ添って来て、これからはお互いに自由な生活をしたい」と言うお考えがあるのでしょうか?

それなら尚更、此処だけは夫婦で参加する場として頂きたいと思います。

「柏寿会」の年会費は1,200円で、途中入会される方は、年度の残り月数×100円です。

僅かな会費で、楽しみいっぱい・情報いっぱい、おまけにお得な内容がいっぱいです。

ハイリスク・ハイリターン等と言う言葉がありますが、「柏寿会」はノーリスク・ハイリターン

是非、お気軽にご入会下さい。お待ちいたしております。

 

                                                  柏寿会 会長